top of page
コラム_葉っぱアイコン

コラム

【必見!】カウンセリングが必要な人とは?〜心のサインに気づいていますか?〜

  • 執筆者の写真: 梅原元|心理カウンセリングraccoon
    梅原元|心理カウンセリングraccoon
  • 4月16日
  • 読了時間: 5分

「カウンセリングが必要な人」とは、日常生活で心に負担を抱えているものの、自分では対処しきれなくなっている人のことを言います。



  あなたは今、カウンセリングが必要ですか?


窓の外を眺める女性の写真

心理カウンセリングが必要かどうか、ご自身で判断するのはなかなか難しいのではないのでしょうか。


私たちは日々、ストレスや不安、プレッシャーを抱えながらも、つい「これくらい自分でなんとかなる」と思いがちです。


しかし、心の悩みは放置するとさらに悪化する可能性があります。


この記事では、この記事では、元 精神科・心療内科クリニックの心理士で現役スクールカウンセラーであり臨床心理士・公認心理師の資格を持つ筆者がどのような人がカウンセリングが必要な人と言えるのか、そしてそのサインに気づいたときにどうすればよいかを解説します。


そしてもしあなたや周りの人が心の問題を抱えているなら、カウンセリングが必要な人の特徴を知り、適切なサポートを受けることが大切です。



  カウンセリングが必要な人の特徴


①長期間のストレスや不安を感じている人

仕事や家庭、学校でのストレスが長期間続き、頭から離れない場合は、カウンセリングが必要なサインかもしれません。

特に、気分が晴れず、集中力が欠けていると感じることが増えたなら、早めに対処することが大切です。



②自分の感情がコントロールできなくなっている人

怒りや悲しみ、不安が制御できず、急に涙が出たり、イライラしたりすることが多くなった場合、それは心のSOSかもしれません。

自分の感情をうまく表現できなくなったと感じたら、カウンセリングを受けることで感情の整理ができます。



③孤独感や無力感を感じている人

人とのつながりを感じられず、孤独感にさいなまれている場合、専門家に話を聞いてもらうことが効果的です。

孤独や無力感をそのままにしておくと、自己肯定感(“自分はできる”という気持ちと共に行動をする力)も低くなりがちです。

こうした心の状態を早期にケアすることが、とても重要です。



④日常生活が以前のように楽しめなくなった人

以前は楽しめていた趣味や活動に対して、全く興味を感じなくなったり、喜びを得られなくなったりしていませんか?

こうした症状は、うつ病や燃え尽き症候群の初期症状であることが多いです。

早めのカウンセリングで、心の回復を図ることができます。



⑤重大なライフイベントに直面している人

結婚、離婚、転職、引越しなどの人生の大きな転機に直面しているとき、心のバランスが崩れやすくなります。

これらの状況では、心のサポートとしてカウンセリングが必要になることが多いです。



  カウンセリングが必要な人が感じる心のサイン


眠る男性の写真

・夜眠れない、または夜中に何度も目が覚める
・食欲がない、または過食に走ってしまう
・人と会うのがおっくうになり、外出を避けるようになる
・常に疲れている感じがして、やる気が出ない
・自分の存在価値に疑問を持ち、無力感や無意味感を感じる

これらのサインを感じられた場合、心のケアを始める時期かもしれません。

これらの状態を放置してしまうと、心の健康だけでなく、体調にも影響を及ぼすことがあります。



  カウンセリングを受けるメリット


手を伸ばす男性の写真

カウンセリングには沢山のメリットがあります!

ここで、カウンセリングを受けるメリットを簡単にご紹介します。


①心の整理ができる

カウンセリングでは、あなたの気持ちを専門家に話すことで、自分では整理できなかった感情や考えをクリアにすることができます。

話すこと自体が、心の回復の第一歩なのです。


②新たな視点で問題に向き合える

プロのカウンセラーは、客観的な視点であなたの問題にアプローチします。

これまで自分では解決できなかった問題も、第三者の視点から新しい解決策を見つけることができます。


③自己理解を深めることができる

自分の感情や行動のパターンを見直し、深い自己理解を得ることができます。

これにより、今後の人生で同じような問題に直面したときにも、適切な対処ができるようになります。


④ストレスや不安が軽減される

カウンセリングを通じて、日常生活で感じているストレスや不安から、自分を解放することができます。

心の負担が軽減されることで、より健康的で前向きな日常生活を送ることができるでしょう。


  カウンセリングが必要な人へ:カウンセリングを始めてみませんか


もしあなたが「カウンセリングが必要かもしれない」と感じたなら、ぜひ「心理カウンセリングraccoon」までご相談ください。

「カウンセリングを受けるべきか迷っている」といったお問い合わせでもかまいません。


カウンセリングは、あなたの心の健康を守るための重要な時間となります。


無理をせず、心のケアを始めることで、安心して次のステップに向かうことができるでしょう。


あなたの第一歩を、心理カウンセリングraccoonで始めてみませんか。





「心理カウンセリングraccoon」では、元 精神科・心療内科クリニックの心理士で現役スクールカウンセラーである【臨床心理士・公認心理師の資格を持つカウンセラー】に、オンラインでも相談できます。


LINEからも予約ができるので、24時間いつでもどこでも予約可能です。



カウンセリングをLINEで予約!登録用QRコード


まずは一度、気軽にオンラインでお話ししてみませんか。



もちろん、対面でのカウンセリングも承っております。

お寺の一室を利用したも会場もあり、他のカウンセリングルームにはない体験が味わえます。

※心理カウンセリングにおいては、カウンセリングを行う「場所」も重要なポイントになっています。


京都での心理カウンセリングなら、「心理カウンセリングraccoon」におまかせください!


お気軽にお問い合わせください_カウンセラーに相談する




​京都で心のお悩み相談ならおまかせください
オンラインカウンセリングもご予約受付中!

\ お気軽にどうぞ 

bottom of page